|
バリについての基本情報を書かせて頂きました |
|
 |
|
●バリについて● |
|
●バリ島は、インドネシア共和国に属する島で、33州の
中のひとつバリ州です。
●バリの州都は、デンパサールとなっています。
●バリ島の面積は、5633K㎡。東京都の約2.5倍で
す。
●バリ島に住む人々の人口は約390万人です。インドネ
シア全体では約2億3000万人です。
●インドネシア全体では、ジャワ人が多数を占めますが、バリ島ではバリヒンドゥー教
を信俸するバリ人が多数を占めます。 |
|
|
●バリの時差・言語● |
|
●日本とバリの時間差は1時間です。バリの方が1時間
遅れていて、日本がお昼の12時なら、バリは午前11
時となります。バリに着かれましたら、バリの時間に時
計を合わす事をお忘れにならないで下さい。
●ジャカルタとの時間差は2時間で、ジャカルタの方が2
時間遅れとなります。
●バリの公用語は、インドネシア語です。
●バリ人同士の会話には、バリ語が使われ、この言葉は日本語のように普通語と丁寧語
が使い分けられています。
●観光地のレストランやホテルでは、日本語や英語が通じますが、まだまだローカルな
所ではインドネシア語しか通じない所もあります。 |
|
|
●バリの気候・服装● |
|
●バリの季節は乾季(4月~9月)と雨季(10月~3月)の
の2つに分かれます。
●特に乾季は雨が少なくお天気の日が続き、特に7~8月
は湿気が少ないために涼しく感じられ、観光にはベスト
シーズンになります。雨季は、湿度も高く気温もくなり
ますが、フルーツがとっても美味しい季節となります。
●1年を通じての平均気温は25℃~29°Cですが、内
陸部とビーチ沿いでは気温の差が大きいのでご注意ください。
●服装は、1年を通じて夏服で大丈夫ですが、キンタマーニやブドゥグル方面へお出け
の際には、上に羽織るものを1枚ご用意ください。
●日本よりも日差しが強いので、日焼け止めクリーム・サングラス・帽子等、忘れずに
お持ち下さい。 |
|
|
●バリの宗教● |
|
●インドネシア全体ではイスラム教が83%を占めますが、バリではバリヒンドゥー教が約90パーセントを占め、残りの10%がイスラム・プロテスタント・カトリック・仏教徒となっています。
●バリの人々にとって、宗教は生活に密着しており、人々は毎日チャナン(お供え物)を朝晩家々の至る所に供えお祈りを欠かしません。オダランと呼ばれる神事も多く、その時は正装に身を包み、お供えを持ってお寺にお参りに出かけます。 |
|
|
●バリでのマナー● |
|
●バリは、バリーヒンドゥー教の島ですので、日本に比べて
色んな習慣上のタブーがあります。楽しいバリでのお時間
をお過ごしになるために、バリのそんな習慣をご理解頂け
ればと思います。
●左手は、不浄の手とされていますので、握手をする時・手
で食事を食べる時には左手を使わないで下さい。
●頭は精霊が宿る神聖な場所となっていますので、子供が可
愛いからと言ってむやみに頭をなでたりされないで下さい。
●バリ島のお寺では、宗教上の理由から参拝される時には、あんまり肌を出さない服装
でお出かけ下さい。お寺によっては、サロンを巻いて頂く所もあります。
●バリの暦で新年に当たるニュピは、新しい年の始まりであると同時に、断食と瞑想をす
る精神修養の日で、外出や日を使用する事が禁じられます。観光客にもホテルから出な
いよう規制されますので、ご注意ください。
|
|
|
●バリの電圧● |
|
●インドネシア(バリ島)の電圧は、220V・周波数は5
0Hzです。
●プラグは丸ピン2本のCタイプです。プラグを貸し出すホ
テルもありますが、数に限りがあるようですので、渡航前
の購入をお勧めします。
●日本製の電化製品をバリで使用する場合には、変圧器・プ
ラグが必要となって来ます。ただし、ノートパソコン・デ
ジカメ・携帯電話の機種によっては240Vまで対応のものが多く、バリで使用できます
ので、取扱説明書でチェックなさってください。ただしその時でもプラグは必要となり
ますので、忘れずにお持ち下さい。 |
|
|
●バリの通貨● |
|
●バリの通貨の単位は、ルピア(Rupiah)、一般にはRp.と表記されます。
●日本からは、円をお持ちになり、両替所で両替されて使われると良いでしょう。
●両替所は、出来るだけ安心して出来る名の通ったところでお替えになる事をお勧めします
●レートは毎日変わりますが、日本円をルピアにお替えになると、その量の多さとお金の単
位の大きさに驚かれると思います。単位を間違わず楽しいお買い物をなさって下さいね。

100000ルピア |
|

50000ルピア |
|
|
|

20000ルピア |
|

10000ルピア |
|
|
|

5000ルピア |
|

2000ルピア |
|
|
|

1000ルピア |
|
|
|
|
●HOMEに戻る ●ページの上に↑ |
|

【バリらしい景色です】 |

【ジャックフルーツです】 |

【ホッと一息】 |

【青い海に青い空!】 |
|
ツアーをご利用のお客様へのご注意(お読みください) |
●バリサヤのツアーは、お客様を安全にお運びするための運転手と、お客様をご案内させて頂く日本語ガイドが同行いたします。日本語ガイドがおりますので、言葉の面ではご心配なさらないで下さい。
●記載料金には、税・サービス料が既に含まれております。
●お代金は、お申込み頂いた大人の方の人数を基として計算させて頂きます。
●ツアーでご案内させて頂く車には、すべてエアコンが完備しております。
●他のお客様と一緒ではなく、お客様のみの専用車でツアーにご案内させて頂きます。
●お食事の付いているツアーにつきましては、お飲み物代はお客様のご負担でお願いします。
●通常のツアー・車チャーターの場合、お申込み頂いた後、参加前日の午後3時から出発時間の3時間前までは50%、それ以降または、ご連絡なく不参加の場合は、100%のキャンセル料を頂戴させて頂きます。
●催行会社やスパレストランに予約を入れなくてはならないツアーにつきましては、前日の朝10時から午後5時までのキャンセルには50%、それ以降のキャンセルには100%のキャンセル料を頂戴いたします。
●中には、キャンセル規定の違う催行会社がありますので、その際にはご予約確認書と一緒にお届けするメールでお知らせさせて頂きます。
●バリ到着後、お電話でお申込みいただく際には、ホテルのスタッフなどにご依頼されずに、必ずご自分でお電話下さるようお願いいたします。お電話は日本語でお受けしますので、どうぞご安心ください。 |
|
|
24時間日本語ホットライン |
|
●お問い合わせにライン電話をご利用下さい
ラインの友達追加から検索を選び、【ID=balitop1】を入れて検索
【Balitop】が出たら友達追加で、その後お電話ください。日本語で対応いたします |
|
|
|
|